【開催レポート】機械学習、シミュレーション、最適化など最新AI技術のご講演 ~NTTデータ数理システムR&DフォーラムFY2021~

  • HOME
  • セミナー & イベント
  • 【開催レポート】機械学習、シミュレーション、最適化など最新AI技術のご講演 ~NTTデータ数理システムR&DフォーラムFY2021~

【開催レポート】機械学習、シミュレーション、最適化など最新AI技術のご講演 ~NTTデータ数理システムR&DフォーラムFY2021~

業務でアカデミックの研究成果を活用したい、という方も大歓迎!
NTTデータ数理システムソリューションのアカデミック活用事例紹介のコンファレンスです。

2021年度のNTTデータ数理システムR&DフォーラムFY2021は盛況のうちに無事終了しました。

講演動画・講演資料公開中!

イベント当日の講演動画をオンデマンド配信中です。 動画視聴申し込み
フォームからお申込みいただいたメールアドレスに視聴URLを送付します。

講演資料は下記の「プログラム」からダウンロードいただけます。

数理システムR&Dフォーラムとは?

機械学習、シミュレーション、数理最適化など、最新のAI技術を用いた、製造、医療、教育などの業務・研究への活用事例のご紹介、DX時代におけるAI人材育成に関するご講演をいただきます。研究開発の方も、ビジネスにおけるAI活用のヒントが欲しい方も、ぜひご覧ください!

2021年度のNTTデータ数理システムR&DフォーラムFY2021は盛況のうちに無事終了しました。

概要

開催日時 2022年2月10日 (木) 10:00-18:00

※ウェビナー開催、途中の入退出は自由です
対象者 どなたでもご参加いただけます。

・アカデミック関係の方、学生の方
・一般企業の方
・学生研究奨励賞へのご応募を検討されたい方
・当社製品を活用した事例を知りたい方
・機械学習や最適化等のツール活用にご興味がある方

※ご所属のない個人でのお申込みはお断りさせていただいております
形式 オンラインで開催いたします。
※ 当日は事前録画したご講演動画を配信いたします。
プログラム 本ページの下に掲載しております。
場所 Webinarにて開催のため、ご来社いただく必要はありません。
本文をクリックしてご参加方法をご確認ください。
費用 無料

プログラム

10:00 - 10:05

ご挨拶

株式会社NTTデータ数理システム

10:05 - 10:20
             

【2021年度学生研究奨励賞 優秀賞】
工事立会者手配問題に対する数理最適化の活用

高須賀 将秀 様

名古屋大学

11:00 - 11:20

DX時代のAI・機械学習・データ活用の確かなパートナーAlkanoのご紹介
【AI人材育成】

株式会社NTTデータ数理システム

11:30 - 11:50

「シミュレーション」を使える文系学生【武庫川女子大某ゼミ生達の1年】
【AI人材育成】

大野 ゆう子 様

大阪大学 基礎工学研究科 特任教授

11:55 - 12:35

生産シミュレーションを用いたETO生産実行計画の改善アプローチ
【業務・研究への活用事例】

翁 嘉華 様

神奈川大学 工学部 経営工学科 准教授

12:40 - 13:00

DX時代における人材育成
-Aidemy Business Cloudのご紹介-

【AI人材育成】

木之内 毅 様

株式会社アイデミー 執行役員
事業本部 法人事業部 部長

13:05 - 13:45

最適化技法を用いたレーザスキャン計画の立案~ピラミッドを覆い尽くせ!~
【業務・研究への活用事例】
※10/29に開催された数理最適化交流会での内容と同一です

檀 寛成 様

関西大学 環境都市工学部 准教授

14:00 - 14:40

合意形成プロセスの構造変化を可視化するベイズモデリング
【業務・研究への活用事例】

庄司 裕子 様

中央大学 理工学部
ビジネスデータサイエンス学科 教授

浜田 百合 様

青山学院大学 理工学部
経営システム工学科 助教

14:45 - 15:25

クスリの効果予測に薬学的人工知能モデルを応用する試み
【業務・研究への活用事例】

辻 泰弘 様

日本大学 薬学部 薬剤師教育センター 教授

15:30 - 16:10

3D-Aiクロスマップを用いたドローンの戦略的産学連携の試み
【業務・研究への活用事例】

開本 亮 様

大阪工業大学 研究支援・社会連携センター 知的財産アドバイザー
特許庁委託事業 知財戦略デザイナー

16:15 - 16:55

Society5.0と求められる人材像
【AI人材育成】

佐々木 宏 様

立教大学 キャリアセンター部長 経営学部 教授

17:00 - 18:00

懇親会(オンライン)

Q&A

Q数理システムユーザーコンファレンスとの違いはなんですか?
A毎年開催しております数理システムユーザーコンファレンス、 2020年度以降はオンライン開催での実施となりました。従来、学生研究奨励賞のご発表や研究機関・大学の先生のご発表なども併せて数理システムユーザーコンファレンスにて実施していましたが、今年度より本アカデミックコンファレンスとして独立開催する運びとなりました。
Q学生研究奨励賞とはなんですか?
A学生研究奨励賞は、当社のソフトウェアを用いた、学生の学術研究の支援・啓発および発表の場の提供を目的とした制度です。毎年多くのエントリーをいただき、ご指導いただく先生方からも、「学生が研究に取り組むきっかけとなった」「就職活動で有利になったようだ」など、お言葉をいただいております。 詳細は こちら
Q数理システムの製品の説明はありますか?
A11:00-11:20 の枠にて弊社製品の一つ「Alkano」についてご紹介させていただきます。その他製品の詳細をご希望の方は別途セミナーをご参照くださいませ。