- HOME
- 自然言語処理
自然言語処理(Natural Language Processing、NLP)とは、SNS、WEBページ、技術文書などの文章データをコンピューターに処理させる技術です。
機械翻訳、自動応答(チャットボット)などは自然言語処理のタスクとして昔から取り組まれていたテーマですが、ディープラーニング技術を活用することで大きな精度改善が報告され、実用化が進みました。個別のタスクに対してモデル構造を変えるのではなく、GPT-3 やBERTのような大規模なデータで学習させた汎用自然言語処理モデルを様々なタスクにファインチューニングして成果を出しているのが昨今の傾向です。
アンケート分析やSNSデータの分析などで、評判・ニーズなどを知りたいという課題設定もよくあります。この場合は探索的な分析になることが多く、ディープラーニングよりは統計解析、ベクトル化・可視化などを活用したアプローチが多く使われます。
先進的な技術や、実務での活用事例のご紹介など、幅広く自然言語処理に関する情報をご紹介していきます。
関連ニュース・コラム
- 2024年10月15日 17:00
- 2024年4月17日 10:00
- 2023年10月24日 17:00
- 2022年9月 1日 10:00
-
2021年6月22日 10:00
筑波大学大学院 ビジネスサイエンス系 津田 和彦 様
製品活用事例
-
2024年9月20日 17:00
NTTデータマネジメントサービス株式会社 様
-
2024年9月19日 16:00
一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター 様
-
2024年6月27日 10:00
東京海上研究所 様
-
2024年5月23日 18:00
太陽誘電株式会社 様
-
2023年9月 8日 10:00
株式会社日本経済新聞社 様