このウェビナーは盛況のうちに無事終了しました
内容についてご興味、ご質問のある方は、こちらからお問い合わせください
本セミナーでは、
小売業の店舗における商品の価格、発注数、陳列数を、AI技術を用いて
どのように最適化するのか、その方法を、事例の紹介を通してお伝えします。
人工知能学会2023で株式会社セブン&アイ・ホールディングスと共同発表した事例や、
その他の小売の業務への活用事例など、
AI活用最前線をお届けいたします。
ダイナミックプライシングなどを用いて小売業のDX化を目指している方、
AI技術を用いて店舗の売上を最大化したい方は是非ともご参加ください!
セミナー開催日程
- 総合AIセミナー参加者1700人以上
- セミナー満足度90%以上※参加して良かった・業務に役立った
- 数理科学に精通した技術者100人以上
このようなご要望やお悩みをお持ちの方はぜひご参加ください
- 小売業のDX化がミッションの方
- 店舗の売上向上のための、ダイナミックプライシングなどを活用した取り組みの事例が知りたい方
セミナープログラム
- 小売業におけるAI活用事例のご紹介
リテールテックにAI技術を活用し、どのように小売業の店舗の売上を最大化するのか、実際の活用例と、当社NTTデータ数理システムが提供するソリューションとケイパビリティの紹介を通してお伝えします。
紹介する取り組みの例- 需要予測をもとに、発注数ごとの廃棄ロスおよび品切れによる機会ロスを算出。ロスを最小化する「最適な発注数」を求める。
- 需要予測モデルを用いて推定した、価格変動に対する需要感度をもとに、商品・時間・在庫数ごとに「最適な商品金額」を求める。
- 小売業のDX化の具体的な進め方 ここまでにご紹介した取り組みをはじめとする、小売業のDX化、業務へのダイナミックプライシングなどの技術の導入について、どのようなデータを準備しておくべきか、運用開始までどれくらいの期間がいるのか、当社のこれまでの経験をもとに、お伝えします。
- 質疑応答ウェビナー前、ウェビナー中にいただいたご質問に口頭で回答いたします。ウェビナー中は随時 Q&A からご質問いただけます。ご不明点、詳細な説明のご希望などございましたらお気軽にご質問ください。
セミナー後は技術者への直接のご相談も可能です
-
セミナーを聞いたけど
よくわからない所があった… 担当スタッフによる個別のフォローを行いますので、不明な所があれば何でもお聞き下さい。 -
自社の課題を解決するための
方法が知りたい…解決したい課題をお聞かせいただければ過去の解決事例や、ソリューション・最適なツールのご紹介が可能です。
※不要な営業・ご提案は行いませんのでご安心下さい。 - この分野の知識が無い、でも解決したい課題がある…どんなお悩みでもぜひ一度お聞かせ下さい。課題の棚卸しや解決に必要な技術のご説明など、お客様のお困りごとの解決の一助となる内容をお伝えします。
セミナー開催日程
NTTデータ数理システムとは
NTTデータ数理システムってどんな会社?
NTTデータ数理システムは「数理科学とコンピュータサイエンスにより現実世界の問題を解決する」をミッションとしている会社です。
1982年設立の会社で、大学で数学や物理を学んでも社会でその知識を発揮できる仕事ができないという人も多い時代から、数理科学的な知識を生かせる場を作りたいという理念で会社を発展させてきました。
ビッグデータブーム、AIブームを経て、今では機械学習を使うために数理科学的な素養のある人を雇いたいという会社も多くなりましたが、このような活動をしている会社としてはかなりの老舗です。
機械学習、統計解析、数理計画、シミュレーションなどの数理科学を背景とした技術を活用し、業種、テーマを問わず幅広く仕事をしています。
NTTデータ数理システムの技術者ってどんな人?
当社の技術者は「研究員」と名乗らせていただいております。学術的な造詣を日々磨いており国際学会をはじめ各種学会や論文執筆も活発に実施しています。当然お客様へはプログラミングを介して価値提供致しますので、アプリケーション開発も必須スキルとして持ち合わせています。日頃学術学会と現場の両方を行き来していますので、現場に適切なソリューションのご提案を実施いたします。
NTTデータ数理システムの得意な領域
昨今は AI という言葉で様々な技術領域を包含した表現を行います、当社でもセミナー等では抽象的に AI という言葉を用いた説明を行っています。実際の当社の開発現場では、要素技術を大切にしており理論的背景をおさえ、新旧横断的に活用してお客様へ価値提供しています。
・機械学習全般(Deep Learning/強化学習/各種モデル)
・データマイニング/テキストマイニング/統計解析
・数理最適化(厳密解法/近似解法/動的計画法)
・シミュレーション(物理/エージェント/待ち行列 など)
などを活用し、日々鍛錬しています。